FP看護師パートナー協会イベント・セミナー

2025年3月の講座・イベント

FP看護師パートナー協会主催の講座

最近は時代の流れがとても早く、お金の事も色々な制度も、あっという間に変わってしまいます。
そのため、漠然とお金の不安を抱えている方も多いかもしれません。

でも、 未来への不安や心配は、「知る」ことで軽減し、何をすればいいのか?考えていくことができます*^-^*

まずは、不安の原因を知り、世の中にはどんな対処法があるのか?選択肢を複数持てるよう一緒に学んでいきましょう♪

本年度も子ども家庭庁「ひとり親家庭等自立促進基盤事業」として、
無料セミナーや交流会等のイベントを開催することになりました。

シングルマザー支援について詳しくはこちら

3月無料Zoomセミナー

【シンママRoom】シンママ必見!手もとのお金を増やす、かしこい資産形成

子供の教育費、日々の生活費、予期せぬ医療費など、、

漠然とした不安をお持ちではないでしょうか。


一人で家庭を支えるシングルマザーは、経済的な責任が非常に大きいものです。

そんなシングルマザーがどうやって将来のためのお金を準備していくのか。


まだ目の前のことに精いっぱいでそこまで考えられないというママも多いかもしれません。

でも、必要な情報を早くから知って、計画的に準備することで、
将来の不安を減らし、安心して毎日を送ることができます。


シングルマザー特有の資産形成についてお話します。

また、資産形成は長い期間をかけて取り組むもので、早くから準備を始めるほど効果が高いものです。


資産形成ってお金持ちだけがやることではないんですよ。
まずは知識を得るところから始めましょう。
知識があなたの将来を照らしてくれるはずです。

<内容>
・将来のお金の準備5要素
・今更聞けない?NISA+iDeco基礎知識
・シンママならではの組み合わせ+活用おすすめ方法
・仕組化して安心な毎日を送ろう

<講師紹介>
MIKATY
東京都在住、4人子育て中のシングルマザー 。
シングルマザー支援者/世界10周経験のある旅好きFP(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)ひとり親でも明るく育児も仕事もこなす日々を発信中

<日程>
2025年3月19日(水)20時~
※申込〆切:3月18日(火)22時

<参加費>
無料

【シンママRoom】『シングルマザーの副業・起業』~ 起業2年目の私が今伝えたいこと~

シングルマザーだからこそ、収入の柱を増やすことが安心につながる。


でも、副業や起業って「何から始める?」「続けられる?」と悩みますよね。

私は週3日パート看護師をしながら、2年前に個人事業をスタート。


収入面ではまだ小さな一歩ですが、時間の使い方・人脈・挑戦できること が大きく変わりました。

このセミナーでは、お金・人脈・時間の変化 を実体験を交えてお伝えします。


☆ こんな方におすすめ!
✅ シングルマザーが活用できる支援制度や、所得のコントロールについて知りたい
✅ 子育ても仕事も大切にしたい、頑張りたい
✅ すぐに稼ぐより、コツコツ長く続けたい
✅ お金や生活のためだけではなく、自分の人生をより豊かにするために働きたい

一緒に『私にとっての理想の働き方』 を考えてみましょう!

<講師紹介>
まみ

2人の男児(小2・年長)を育てるシングルマザー・パート看護師

2年前にシングルマザー支援者として起業し、今はセラピストとして

個別セッションやセラピスト養成講座のサポーターとしても活動中

Instagram

<日程>
2025年3月21日(金)22時〜
※申込〆切:3月20日(木)22時

<参加費>
無料

【リカバリーナースRoom】人間関係がうまくいくコツ★自分との向き合い方とセッション後の変化

【頭と心の整理をする90分】

家庭や仕事など日々の中で
人間関係に悩んでいませんか?

ネガティブな感情は『悪』ではないけれど、それが強すぎると自分の心身がすり減ってしまいます。

人間関係がこじれる理由を知り
自分の物事の捉え方を見直していくと、
人間関係は改善していきます。

その一歩を一緒に踏み出しましょう!


セミナー前半は講義で知識を学び、
後半は実践ワークで自己理解を深めます。

 

<講師紹介>

当協会リカバリーセラピスト1期生
緒方真美&佐々木鮎美

<日程>
3月22日(土)10時〜
3月28日(金)22時〜
※所要時間は90分間程度を予定しています。

<参加費>
無料

3月有料Zoomセミナー

【リカバリーナースRoom】カウンセラー収入UP勉強会:申し込み・予約管理、クロージング

前回は、実際のサービスメニューをどのように作っていくのか、どのように伝えていくのか?リアルと、オンラインの拡げ方、ライティングや発信のコツなども含めて、学んでいきました。

今回は、お申し込みや予約管理などについて学んでいきます。

<担当>
高梨子あやの(代表理事)

離婚後次男を出産してから起業準備をはじめ、7年が経過。4年前からは完全に独立し、自身の収入のみで生活。現在は認知行動療法を活用した問題解決特化型のカウンセラー養成事業をメインとし、シンママ支援事業、経営者や企業研修でメンタルヘルスケア・ハラスメント対策を提供中。

<日程>
・3/19(水)22:00~
・3/25(火)13:00~

<参加費>
お一人3,000円

何度もご参加OKです。
※動画アーカイブはな

【マネー講座】副業起業ビジネスの選び方、収入のつくり方・上げ方

<日程>
・3/13(木)10:00~
・3/18(火)22:00~
 

<参加費>

お一人3,000円
※動画アーカイブはなし。

子どもの自殺者数過去最多、不登校、いじめなどの問題が顕著になっています。

お子さんに対人トラブル、メンタル不調や落ち込み等がみられた時、関わり方に悩むことはありませんか?親としてどこまで介入したらいいのか。子どもの苦痛を最小限にしてあげたい、出来るだけ将来困らないようにしてあげたいと思うのも親心です。

ですが一方で、親子間で想いがすれ違い、親心も「毒親」「教育虐待」などと言われてしまう現実もあります。そして、守られてきた子どもたちが社会に出た時に、挫折を経験し、メンタル不調、精神障害に陥ってしまうということも増えてきました。

子どもたちが自分で乗り越えられる力をつけるにはどんなサポートが必要か。一緒に考えていきたいと思います。

 

<講師紹介>
高梨子あやの(代表理事)

離婚後次男を出産してから起業準備をはじめ、7年が経過。4年前からは完全に独立し、自身の収入のみで生活。現在は認知行動療法を活用した問題解決特化型のカウンセラー養成事業をメインとし、シンママ支援事業、経営者や企業研修でメンタルヘルスケア・ハラスメント対策を提供中。

 

【マネー講座】お金の認知の偏りと資産形成

<日程>
・3/8(土)22:00~
・3/14(金)13:00~
 

<参加費>

お一人3,000円
※動画アーカイブはなし。

お金の扱い方と、無意識に抱えている思い込みや捉え方のくせは大きく関係しています。

・収入upに必要な考え方
・資産に対しての捉え方
・お金を使うという行動
・お金をいただくということ
・投資的な考え方

無意識に抱えているお金に対する認知の偏りがどのように生活に影響しているのか、考えていきます。お申込みされた方にはワークシートをお渡しいたします。

<講師紹介>
高梨子あやの(代表理事)

離婚後次男を出産してから起業準備をはじめ、7年が経過。4年前からは完全に独立し、自身の収入のみで生活。現在は認知行動療法を活用した問題解決特化型のカウンセラー養成事業をメインとし、シンママ支援事業、経営者や企業研修でメンタルヘルスケア・ハラスメント対策を提供中。

 

3月札幌開催セミナー

【リカバリーナースRoom】札幌開催:親と子どもの悩み解消♪実践セミナー

<日程>

2025年3月1日(土)14:00~16:00 中研修室2 定員65名

<場所>

ちえりあ(札幌市生涯学習センター)西区宮の沢1条1丁目1-10 

▼交通アクセス
・地下鉄 東西線 宮の沢駅直結(徒歩約5分)
・宮の沢駅バスターミナル
・マックスバリュ宮の沢店 駐車場 2時間無料
(館内の駐車券認証機を通してください)


 

<参加費>

無料でご参加いただけます。 
必要な方は筆記用具等お持ちください。

家事、育児、仕事に追われる目まぐるしい毎日。心や体の不調を抱えたまま、ただ頑張り続けていませんか? 周りに気を使いすぎて自分の気持ちを押し殺し、理想の関係性を願いながらも思うようにいかない現実に悩み、大切な人との間に距離を感じることもあるかもしれません。

このセミナーでは、日々感じるモヤモヤや生きづらさの正体を紐解き、その背景にある原因を探りながら、負の連鎖を断ち切る方法をお伝えします。

<講座内容>

・イライラや不安、不信感などネガティブな感情の正体
・学んでいても繰り返す理由、負の連鎖を断ち切るため
・心の底から言いたいことを言える環境ができるとどう変わる
・悩みの原因を深堀してみよう!
・体験談シェア、事例紹介
  夫婦関係再構築、モラハラ、不登校、子どものメンタル不調、毒親、職場の人間関係

 

<担当>
高梨子あやの(代表理事)

離婚後次男を出産してから起業準備をはじめ、7年が経過。4年前からは完全に独立し、自身の収入のみで生活。現在は認知行動療法を活用した問題解決特化型のカウンセラー養成事業をメインとし、シンママ支援事業、経営者や企業研修でメンタルヘルスケア・ハラスメント対策を提供中。

 

3月交流会イベント

【無料】シングルマザーRoom オンライン交流会

<日程・方法>
2025年3月14日(金)20時~21時
オンラインZoom開催

毎月開催のオンライン交流会。今回が最終回です。


シンママでしか話せない悩みや想いを、みなさん抱えておられませんか?
シンママ支援者や他の参加者さんの体験談やお話を聞くことで、少しでも心が軽くなっていただけますように、と一同、願いながら、毎月開催してきました。


いよいよ、今回が最終回!!最後なので、気になることは、何でも大歓迎です!!
ざっくばらんに話せる貴重なラストチャンス!


出入り自由、耳だけ参加もOKなため、お気軽にご参加くださいね。


※みなさんが安心して参加できるよう、Zoomのお名前の表記は『苗字または下のお名前』でお願いいたします。

<参加費>
無料

<参加方法>
専用のオープンチャットからご参加可能です。お申し込みボタンからまずはオープンチャットへのご参加をお願いいたします。

【無料】シングルマザーroomリアルセミナー&交流会 in千葉(2025年3月)

<日程・場所>
2025年3月8日(土) 13:00~15:40
場所:船橋市勤労市民センター2階 第一・第二講和室

 

シングルマザーが本当に必要な情報は、ネットサーフィンではなかなかたどり着けないものです。
シングルマザーRoomは、ひとり親同士が普段なかなか人に聞けないお金の話と、普段話せない心のうちを話せる空間です。セミナー講師、相談員、スタッフのほとんどがひとり親。孤独を感じる必要はありません。是非お気軽にご参加ください。

 

<ミニセミナーの内容>

13:00~13:40 お金のミニセミナー
「明るい未来のために〜ひとり親のお金の基礎講座」

13:50~14:30 心のミニセミナー
「元夫・子どもとの悩みを解消!ママの心の整理術」

14:40〜セミナー後には交流会を行います。

 

<参加費>
無料
無料託児あり・予約制

 

当協会セラピストによる無料(3回まで可)セッション
問題解決特化型のカウンセリング⇒予約をする

お悩みがある方は気軽にご活用ください*^-^*

fpn-logoline-min