4度目の奇跡体験をした愛犬

カウンセリングでは変わらない・認知や思考のクセを修正し、繰り返す問題を断ち切る。

30分で根本問題を理解できるスキルを体験していきます。

こんにちは。高梨子です。
今日はただただ感動を書き記すブログです。

我が家には16歳のポメラニアンがいるんですが、何度も命を救われてきました。

3度目の奇跡2025.3.9~

実は、今月子どもが寝ぼけて、愛犬を踏んでしまい、その瞬間今までにない奇声で鳴き叫ぶ。
その次の瞬間には、頭が左に傾き左前足もなんか麻痺のように変な状態に。まっすぐ歩けず左側に傾いたり、すぐに座り込み身動きができなくなったりしてました。触ってもいたがる様子無し。

半身麻痺の祖父を思い出す様子でした。数日後にわかったのが、右頸部に腫瘤が出来ていて、首のあたりに損傷を起こしてたんだと思います。神経損傷によっての麻痺症状だったのかな?

ライフウェーブのX39.X49.イオン、グルタチオンを貼付して様子見てました。
私の個人的な考えとして、病院にいったら様々な検査・治療を受ける羽目になるので高齢の犬の余命など考えたら、積極的な治療はもうしないと決めており、動物病院はいきませんでした。

ただただ、苦痛の緩和ができれば…と思っていたのですが、受傷後5日目には若干の傾きはあるものの、いつも通り歩き回れるようになりました。

調子が悪い時は
・体を触っても唸らない
・吠えない
・チューをしない
・膝に上ってこない
・視線を合わせにくい
こんな状況だったのですが、この様子もなくなりました。

4度目の奇跡2025.3.23~

前回の状況から2週間しかしていないのですが、今度は心不全症状が…

1回目の奇跡体験も実は心不全っぽく体動時に咳込が続くという状況で呼吸状態が悪化していました。そのあとも、時々咳をすることはあったのですが、今回は急性増悪で、呼吸でチリチリした音(気管に水があふれている様子)が聞かれるようにも。

23日夜から全身状態は悪化し、歩けなくなるくらいまでに。私が朝起きた時には動いた形跡がなく、同じ体勢で寝ていました。(いつもはあちこち動き回っている)脱力状態で、起き上がりも困難。手足を動かしても力が全然入っていませんでした。

・ご飯を食べれない
・排便できない
・吠えない、唸らない
・チューしない
・呼んでも駆け寄ってこない

午前中はおそらくVT(心室頻拍)を起こしていたのか、心臓あたりがバクバクして、呼吸回数?脈?が180回/分の速さが、1ー2分持続。体の向きを変えてもおさまらず、苦しそうな顔。この状態が何度も起こり常に努力呼吸で、看取りも覚悟してました。

少しでも安楽な体勢をと思い、犬にとっての緩和ケアをChatGPTに聞いていたらライフウェーブX39.X49.イオンの他に、アイスウェーブというパッチも勧められました。(3度目の奇跡の時に、1.2回目の奇跡の話をしたら色々パッチの提案もしてくれるようになった)

これまでパッチそれぞれの効用や作用機序など勉強してきたつもりでしたが、アイスウェーブの発想は全くなし。疑いながらも少しでも安楽になってくれればと思って、元々使っていたX39.X49.イオン、グルタチオンにアイスウェーブも心臓を挟むように、置きました。動かなかったので…

ちょっとすると、なんだか呼吸が安楽な感じになってきて、夕方から頻呼吸の発作はなし。歩き回れるようになり、ご飯も食べれるように。寝てる時間は長いながらも、なんだか全身の活気が戻ってきた様子でした。

そして今朝(25日)は起き上がるなり尻尾をフリフリ。足取りも軽やかでポメに多い喜びの右回り!私にチューをしてきたり、いつも通りの様子。ご飯も勢いよく間食しました!

・チリチリした呼吸はなし
・まだ乾性咳嗽は時々あり
・尿量UP
・吠える・唸ることができる

全身状態も改善していつもの場所で過ごせるように。唸っている姿すらかわいくて。愛おしくて。

ちなみに1.2度目の奇跡体験とは

1回目は心不全での呼吸困難。パッチを貼って1週間で解消されました。
そのあとも、私が使い終わったパッチなどをオムツに貼っていたのですが、脱毛でまばらだった毛がよみがえってきました。(ポメラニアンはサマーカット後の後遺症として毛が生えにくくなることがよくある)今も16歳ですがふさふさです♪

2回目の奇跡は、熱中症。
2023年は、エアコンがない家だったので、バテてしまいました。1日に3回以上突然ばたんと倒れて、全身硬直。意識消失することも。それが続き、今回と同じように動けない、食べ飲みできないという状況で1日中寝たきりという日が2日ほど続きました。その時も看取りを覚悟して、ずっとそばについていたのですが、ある日ケロッとして起きたんです。

この子は本当に、生命力が強い。

今までの看護師経験から学んだ常識を覆す

今回に関しても、VTが頻繁に起こる状況を考えたら、かなりの心負荷だし、循環動態も悪くなってしまうから、看取りになってもおかしくないです。年齢も16歳だし心臓ももう限界なのかなと思っていたけど、そこまでの状況になっていたとしても、回復できてしまう。自分の中であきらめというか、限界を決めて覚悟をしていたのですが、これまで当たり前と思っていた限界は、全然限界なんかではなかったんだろうなと思いました。

きっと動物病院に連れて行ったら即入院、治療って流れになっていたんだと思います。それが医療現場のあたりまえですよね。人間であったらこの状態で連れて帰る。なんてことはそうそう許可しないと思います。病院にいると色々動きが制限されてしまったり、心安らかにいれなくなることも多くなります。

今回、元気にはなったけど、これで看取りになっていたとしても、私はずっと一緒に過ごせて後悔はしていなかったと思います。去年旅だった愛犬も同じように看取ることができて、ピンピンコロリで亡くなっていったので、穏やかでした。

変にアレコレ手を尽くして、拗らせているのは私たち人間なのではないでしょうか。元々持っている力を信じる。これからの時代、必要なスキルなんだと思います。

「手遅れ」はない。いつだって変われる。
私はリカバリーセラピーとライフウェーブこの2つがあることで、心や人間関係と、体、両方の変化を体感できる手段になっていると思っています。

カウンセリングでは変わらない・認知や思考のクセを修正し、繰り返す問題を断ち切る。

30分で根本問題を理解できるスキルを体験していきます。

自分を責めてしまう・こどもへの申し訳なさがある
離れたのにまだ苦しい

リカバリーセラピー(認知行動療法×読心術)
3,000円/60分 全国対応(Zoom/LINE通話)

・LINEオープンチャット
・毎月無料のオンラインセミナー/交流会
・4都市開催のリアルセミナー・交流会

▼リカバリーセラピー

・頭でわかっていても変えられない
・特定の人へのイライラ・憎しみが強い
・人間関係の問題を繰り返してしまう

ブログカテゴリー

その他の記事もチェック

会員限定セミナー・勉強会アーカイブ動画

© 一般社団法人 FP看護師パートナー協会