ファイナンシャルナースカレッジ(FNC)はお金だけでなく、働き方や人生を考えられるオンラインサロンです。2021年から始まり、現在は1期生、2期生が在籍しています。
「FNCではどんなナースが勉強しているの?」
「講座はどんな雰囲気?」
と思われる方も多いかもしれません。そこで、今回はFNCメンバーのインタビュー記事をお届けします。この記事を通して、メンバーや講座など雰囲気が伝わると嬉しいです。
インタビュー1人目は【七海ひかりさん】。精神科のナースとして働きながら、妊娠中~乳幼児ママのサポートをされています。イラストのようにふんわり、優しい雰囲気のひかりさん。でも、心の中にはしっかりとした信念を持たれていて、とても強い女性だとインタビューを通して感じました。
Q1.お金の勉強をしようと思ったきっかけは何ですか?
ひかりさん:自分が(お金の仕組みを)全然、知らなかったです。それと、妊娠中に教育費や自分の働き方を調べた時に税金がわからなくて・・・。お金の勉強を初めて意識したのはその時です。
育休中に(これから)復帰して夜勤やフルで働くのは絶対無理だと思いました。もしかして、(夜勤を)やってみたらできたかもしれないですけど・・・。でも、自分の特性とかキャパシティの部分とか考えたら、難しいですね。
あとは、小学校入学までに家で働けたら、子どもに「おかえり」と言える生活ができる気がして。育休中はここまで明確ではなかったですが・・・。SNSやインターネットで探しているうちにの案内にたどり着きました。
ちょうど見た時に1期生の募集をしていて、説明会が見つけた日の夜だったんです。これはもう聞くしかないと、すぐあやの先生にメールを送って、参加することに。説明会の時には「もう入ります!」って・・・、「これしかない!」と即決でした!笑
Q2.これまでの働き方を教えてください。
ひかりさん:最初の2年は大学病院で働いていました。入る前から大学病院が向いていないことは分かっていました。でも、周りの勧めもあって・・・。2年働いて、やっぱり、精神科をやった方がいいと思ったので転職しました。精神看護は学生の実習からずっと興味があって、看護研究でも選んだくらいです!
(精神看護は)難しいですが・・・。症状によって妄想や幻聴に囚われている患者さんでも、ふとその人に戻る時があります。ずっと関わる中で見えた時に、やっぱり、病気でこうなってしまっているだけだから・・・。一見、伝わらないように思えても関わり続けるのは大切だと感じます。
人の本質的な部分での関わりができるのが精神科看護の魅力です。そういう意味では、認知症看護も好きですね。私は人が好きなんだと思います。その人の持っている力を引き出したり、より良くできたりと私達の関わり次第で可能性が広がるのは看護の良いところですよね。
Q3.今の働き方を教えてください。
ひかりさん:今は週3日、病院の精神科でパートとして働いています。育休明けでパートになることに葛藤はなかったです。お金のこともわかって、不安も少なかったから選択できたと思います♪
今はパートと平行して、在宅で働き方の土台作り中。目標は3年後に在宅中心で働けるようになること。
少しずつですが、クライアントさんとお話できる機会やご相談を頂いています。また、同じママで起業されている方とインスタライブコラボのお話も。ありがたいことに広がってきています。
Q4.FNCで学んだことを教えてください。
ひかりさん:お金は生活に絶対に必要だと思います。知識として持ってるだけで、選択肢はかなり広がりました。国民健康保険だったらとか、週3回働いたら税金はどうなるかなとか・・・。自分でも情報を集められるようになったんです。FNCで学んでいなかったら、多分、正社員へ復帰していたと思います。
もちろん、正社員にも良いところはあります。でも、今のように自分のやりたいことをする時間は確保できなかったです。私にとっては今のカタチがベストなので、自分の望む働き方を選べました!
Q5.FNCに入る前と後で変化はありましたか?
5-1 ママの心と家族関係
ひかりさん:自分の時間が少しでもあるのが、心を満たす要素だと気づきました。家族と3日以上、一緒にいるのは無理なんだなとか・・・。笑
1人の時間がなさすぎると、自分が壊れそうになります。だから、2~3時間でも夫に娘を預けて、本を読んだり、何かに没頭したり。私にはその時間がないとダメだと気づけたんです。気づく前はわけもなくイライラしたり、娘にもぶつかってしまったり・・・。家族に良くないこともありました。自分の時間を意識的に作る、家族を守るためにも大切さに気づけたことは大きいです。
夫もわかってくれるようになりました。私がイライラしてきたら、「いいよ、ちょっと本読んでおいで」って言ってくれます。そうしたら、私も自然と「ありがとう!」って気持ちになって・・・。ちょっと今日はビールでも買ってきてあげようかなって。そうなると夫も「今日は飲める!」って喜んでます。笑
でも、今、私が活動できるのは家族のおかげでもあります。本気だからプレゼンもたくさんしました。FNCに入る前とは、家族の雰囲気というか士気というのは変わりました。自分が満たされているからか、娘も機嫌がいい気がするんですよね。やっぱり、母親の心のあり方、自分の状態が家族に影響を及ぼすことも実感しています。
5-2 職場や家以外のママの居場所
ひかりさん:私の居場所が増えたので、細かいことは気にならなくなりました。以前は苦手な人の言葉に引っ張られて、ネガティブになってたりしていたんです。でも、FNCで頑張っている人とつながっていると、やりたいことや学べる人がいる。だから、そこに固執する必要はないかなって感覚になりました。
自分の居場所が複数あるのは、本当に大事です。とくに私と同じように子育てしながら働いている人。職場と家の往復、家では子育て、職場では人間関係でもまれるって本当につらい。だから、私は副業、起業でなくても、ママが安心してつらさを「放せる(話せる)」居場所を作りたいんです。
Q6.これからを教えてください。
6-1 ひかりさん自身
ひかりさん:子どもを育てている女性のストレス解消ができる場所作り。そういうところを広げていきたい、これが目標の1つです。働きながら子育てをしている方は時間やお金、これからの自分たちの生活や老後など、年齢が上がるにつれて考えていくと思います。話をする場所が欲しい方もいれば、問題解決をしたい方もいると思うから、その方に合った場所作りをしたいです。
6-2 精神科ナースとして
ひかりさん:「予防」をもっと意識できるようになるといいなって思います。体も心もどんなことでストレスを感じるのか、どこが限界なのかを知って欲しいです。精神科の先生も言ってましたが、自分と向き合って、整理することがセルフケアでは大事。つらさがピークになると、それができなくなってしまうので、考えられるうちにやっておくことが大事だと思うんです。
それに加えて、女性は限界を知らずに頑張れてしまう、やれてしまう生き物だと思います。でも、これから寿命も延びて、長生きしていくとなると、生きやすさは大事です。そのために、自分のキャパシティを意識して、コントロールしていくことも自分を守る視点とからめて、これからお伝えしていけたらと思っています。
6-3 ママとして
ひかりさん:子どもには仕事を含めて、人生を楽しんでいる姿を背中で語りたいです。自分の生き方を見せることで1つの教育みたいに思っています。私を見ながら、子どもも学んでくれたら嬉しいです。だから、子どもへ言う前に、まずは自分が楽しみたいと思います。
私が楽しみだしてから、夫も会社でいいポジションをもらえたり、昇進したりしています。自分の良い状態でいることが、家族にも影響するっていうのも実感!これからも広げていけたらいいなと思います。
Q7.FNCはどんなところですか?
7-1 講座や先生について
ひかりさん:講座はわかりやすいです。それに、アーカイブ(録画)で残っているのもいいですよね。その時、わからなくても、講座後に見かえしたり、止めながら聞いたりもできます。マイペースに学べるので、私はありがたいです。ビジネス講座も1人1人丁寧に、深掘りしながらやってくれます。リアル受講はそこが魅力に感じています。
熱意のある先生とつながれることもFNCのメリットです。先生達には尊敬しかありません。そんな先生たちに橋渡しができるというのも心強いです。自分の理想に近い、理想以上のカタチを見せてくれる。だから、自分のやり方次第で、理想を実現できると思えます。
7-2 他のメンバーについて
ひかりさん:先生たち以外にも、横のつながりもできました。こういう風にいろいろな人と関わりができたことも大きいです。(今住んでいる場所が)地元ではないので、FNCに入る前は話せる人が職場の人ぐらいでした。だから、お金や真面目な話をできる人がなかなかいなくて・・・。でも、私はそういう話が好きなんです。笑
FNCに入ってからは、あまり気を遣わずに自然と話したり、聞けたりする人ができました!だから、本当に良かったです。周りでも、もっと気軽にそういう話ができたらいいなって思います。
Q8.最後に、お金や働き方で悩まれているナースへメッセージをお願いします。
ひかりさん:看護師は夜勤ありきが占めていると思います。果たして、夜勤をいつまで続けられるのかは大きいです。50,60代でも続けている方もいます。でも、できるからつらくないわけではないですよね。これからどんどん、長く生きられる時代になります。
だから、自分が無理せず、自分も家族も大切にしながら、やりたいことを実現するためには住んでいる国の制度を勉強して、理解するのは大切だと思います。
いろいろなものが値上げして、今のままの収入以外に何らかのカタチで対策を取るのは、看護師も同じです。看護師はとくに自分の体力を削って働く職業。自分を守る術を知ることは、心の面でも大事だと思います。
これから、お金の勉強を一緒にできる人が増えたらとっても嬉しいです。そして、入口はお金でも、自分の生き方や無理のない働き方へ見直すキッカケになったらいいなって思います。
【ひかりさんのとても可愛い公式サイトはコチラ♡】
【ママに役立つ動画プレゼントがもらえる公式LINE♡】