◎看護師歴【6年】
・消化器外科、乳腺外科病棟 (常勤5年)
結婚、元夫の転勤を機に退職し、
沖縄へ引っ越す。
・整形外科クリニック (パート1年)
その後、
◎専業主婦歴【8年】
2〜3年おきの転勤・妊娠・出産などあり
専業主婦として過ごす。
2017年
長男が1歳半ごろから、元夫が家族に対して
言葉がきつくなり、徐々に暴言がエスカレート。
大きな価値観の違い、子育てに対する違い、
日々のすれ違い、モラハラにより夫婦関係が
破綻。
修復できるようにお互い努力するも改善できず。
2021年2月
別居し、実家暮らしスタート。
2022年2月
8年ぶりに看護師として復職。
医療療養型病棟でパート勤務。
2022年3月
調停離婚が成立。
◎シングルマザーになるにあたり、お金に対する不安が大きく、色々と調べて『FNC』の存在を
知る。
『シンママ支援者講座』があるのを知り、
これだ!!と思い入会。
この講座を受ければ、自分の生活のためにも
なるし、同じように悩んでいる方に自分が
経験したこと、学んだことを伝えることによって誰かの役に立てるのではないかと思った。
現在、【パート看護師+シンママ支援者】の
二足のわらじを目指して、FNCで学びながら
少しずつ活動中。
夫婦関係がギクシャクしてしまうと、 家庭内の雰囲気も悪くなり 家族みんなが辛いですよね。
夫婦円満でいられたらいいけど、 どうしてもそうできないとき 『離婚』という選択をしてもよいと 私は考えています。
ただ、夫婦を続けるのも、シングルマザーとして生きるのも、どちらも大変さはあります。
もし離婚に踏み切れない理由が 『お金のこと』のみなら、 ぜひ一度ご相談ください。
別居や離婚後の【お金】【働き方】【生活】に ついて一緒に考えてみましょう。
あなたの選択肢が広がるよう 一生懸命サポートさせていただきます。