FP看護師パートナー協会

当協会の活動理念

「心の豊かさを循環させていく」


「誰もが夢を追求できる社会」
「100歳まで健康不安なく、人生を楽しめる社会」の実現

★Well-being(ウェルビーイング)
肉体的にも・精神的にも・社会的にも健康な状態を目指し、より人生が充実し幸福感を得られる状況を作っていきたいと思っております。

そのために、お金の勉強も、多様な働き方を選べるということ、実現させるための考え方やマインド、そして何よりも豊かさを自分で育てるためのパラダイムシフトをサポートをしていきたいと思っております。

特に経済的に貧困状態である方はサポートを受ける環境構築が困難なため、社会資源を最大限活用しながらサポートをし、サービス提供者にも、相談者にも豊かさが循環できるような仕組みを整えていきたいと思っております。

※当協会の支援体制についてはこちらから

組織概要

名称一般社団法人 FP看護師パートナー協会
代表理事高梨子あやの
設立2021年9月28日
所在地本社 〒061-0204 北海道当別町若葉6572番地
東京営業所 〒104-0016 東京都中央区銀座1丁目22番地11
事業内容

講座(マネー・ビジネス構築、マーケティング、シングルマザー向けなど)
養成事業(ファイナンシャルナース、シングルマザー支援者、リカバリーセラピスト)
相談事業(資産形成・家計相談・看護師のキャリア・離婚・シングルマザー、人間関係)
院内研修、教育事業、福利厚生事業、執筆業

 

【HPの信頼性】

FP看護師パートナー協会ライセンス所有者:高梨子あやの
コンテンツ作成者とコンテンツオーナー:高梨子あやの
HP所有権利者:高梨子あやの


 

①資格・職歴
②事業内容と沿革
③運営メディア
④実績
⑤今後の方針


①資格・職歴

●看護師(正看護師)歴14年
・医療法人徳洲会 札幌徳洲会病院
 2008年4月1日~2017年4月30日
 循環器内科・整形外科混合病棟
 小児科病棟
 内科整形リハビリ病棟
 総合診療科
 ICU

・内科・アレルギークリニック
 2017年10月1日~2019年2月28日

・デイサービス
 2020年4月1日~2021年9月30日

●2級FP技能士・日本FP協会認定AFP
 22017年10月取得

民間資格
●しんぐるまざーずふぉーらむ 認定ひとり親支援員
●マイライフエフピー認定ライター
●DNAシフトセラピスト
●ファイナンシャルナース
●リカバリーセラピスト

2018年 個人事業 HaMaLife設立
2021年 一般社団法人FP看護師パートナー協会設立


②事業内容と・沿革

■2017年
起業準備のため、HP開設。
子育てや離婚、お金に関するブログ執筆開始

■2018年
個人事業「Fulfillingdays」開業。
子育て世帯の家計相談、マネー講座、執筆業務

■2019年
屋号変更「HaMaLife(Happy Mama Lifeママの生活を幸せにするサポートをする)」 
地域の課題解決等のためイベント企画運営
当別町シングルマザー議員の後援会長を務める

■2020年
”子連れ離婚””シングルマザー”専門ファイナンシャルナースとして方向性を定める

■2021年
1月~ファイナンシャルナース養成講座を開講
4月~商標出願「ファイナンシャルナース」
6月~ファイナンシャルナースカレッジ(オンライン)開始
9月28日 本協会「一般社団法人 FP看護師パートナー協会」を設立
9月~DNAシフトセラピスト養成講座にて潜在意識書き換えカウンセリングを学ぶ

■2022年
出願中の商標が登録「ファイナンシャルナース®」
量子力学・波動医学について勉強
ライフウェーブのフォトセラピーパッチの取り扱い開始

■2023年
リカバリーセラピスト養成講座開始
事業部の整理・創設
・ファイナンシャルナースカレッジ
・シングルマザーRoom
・リカバリーナースRoom
・教育事業部

。。


。。

③運営メディア

 

▼運営Webサイト

【HaMaLife】ホーム | シングルマザー・看護師のお金と働き方 
【FP看護師パートナー協会】FP看護師パートナー協会|トップページ – 看護師が循環させる予防医療 

▼Instagram
高梨子あやの🌸看護師&シングルマザー専門/悩みの根本解決セラピスト(@ayanooon1030)  7420名

▼公式LINE:
シングルマザー向け」 504名
看護師向け 127名  

▼メールマガジン 616名
不安を希望に変える離婚準備講座」「シングルマザーHappyお仕事術」「お金の不安解消メール講座

▼Facebookグループ管理人
子どもと家族を守る看護師 離婚問題・生活防衛(お金)・モラハラ・DV」629名
看護師さん互助自助の場・輝いている看護師とこれから輝く人をつなげて看護師の定着促進」2292名

▼LINEオープンチャット
看護師愚痴吐きとレスポンス自由の傾聴の場」61名

。。


。。

④実績

<2022年実績>

◆講座開催 100回以上

「働き方とお金」
「勝てるサロンの経営戦略」
「ほったらかしがいい?教育資金の準備方法」
「家計簿なし家計管理術」「社会保険制度」
「休業と社会保障」「妊娠~育児で活用できる制度」
「シングルマザー支援者養成講座」
「ビジネス構築講座」「マーケティング」
「セミナー実務講座」「ライティング講座」
「Instagram運用講座」「事例検討会」
「事業計画書作成」「補助金・助成金など資金繰り」
「確定申告}など

<2021年実績>

◆講座開催 76回

シンママの副業・起業と支援制度のおはなし
Instagram運用講座(初級編・中級編・1日集中)
副業・起業と確定申告のはなし
働き方と家計の影響から考える戦略的起業
離婚前から考えるシングルマザーの家計管理
シングルマザー自立力アップ講座
看護師FP相談実務講座
ファイナンシャルナースカレッジ マネー講座・ビジネス講座
シングルマザー支援者養成講座

◆その他
商工会主催 創業塾 講師登壇(2年目)
ファイナンシャルナースカレッジ設立(オンラインサロン)

<2020年実績>

◆講座開催 25回

「ライティング勉強会」
「Instagramマーケティング」
「副業初級セミナー(4回講座)」
「起業講座」「副業セミナー」
「離婚準備講座
「オンラインビジネス起業講座(3か月)」
「教育費セミナー」
「フリーランス、副業起業の働き方とお金・確定申告」

◆執筆実績 8本

ナース専科PLUS
*vol.3  貯金ゼロからでも十分な資産がつくれるヒミツ
*vol.4 積立投資を始める前にこれだけは準備しておこう!
*vol.5    保険の加入・見直しでおさえるべき3つのポイント

ナース専科
ボーナスもらったのにお金がない!?ありがちなお金の”使い方NG5選”
IN-OUTのアセスメントで安心!おさえておきたい転職・退職時のお金の動き
復帰VS転職、どっちがいい?育児と仕事を両立させるには
フルタイムVS時短、どっちがいい?育児と仕事を両立させるには

アンファミエ
ナースあるある~夜勤編~

その他
商工会主催 創業塾 講師登壇
取材:アメリカ金融情報サイトBloomberg (リサーチ協力複数回)
取材:ふぉろかる合同会社 電子書籍発刊
ライター養成講座 運営・添削サポート・ディレクション
プレーパーク企画運営(あそび―の主催)

<2019年実績>

◆講座開催 17回

「教育費のつくり方」
「家計簿なし家計管理」
「子育て世帯のライフプラン」(子育て支援センター共催、教育委員会後援)
「増やすためのお金の置き場所」
「積立投資と家計管理」
「確定申告について」
「届けたい人に届くWebライティング勉強会」

◆執筆 13本

ナースLab
看護師と意外な共通点も♡ファイナンシャルプランナーを目指したワケ
実は看護師だけど意外と曖昧?入院費のおはなし
ダメンズとナースはセット?
シングルマザーでの起業。リスクが少ないからこそ、このタイミング。 FP高梨子の家計も大公開
実は「夫の扶養に入る」っていろんな意味がある
産休・育休明けはメリハリ家計でお金の悩み解決!
産休・育休明けのママナースが陥りやすいお金のトラブルとは?
妊娠~出産で自分を守るために必要な3つのこと
自分自身のQOL向上はより良い医療の提供につながる
副業・兼業・転職ナースの年末調整

アンファミエ(医療系グッズの通販会社)
ナースあるある~家事・育児編~

ナース専科PLUS
連載開始
vol.1 消費税増税を知ってポイント還元を活用しよう!
vol.2 受け取れる年金をイメージして自分に必要な老後対策を考えよう!

◆イベント企画運営
・子育てHappyフェス企画運営(NorthWoman主催)
・ナース図鑑企画運営(ナースLab主催)
・テンセンマルシェ/ワークショップ企画運営(フリーライフ当別主催)
・まちなかハロウィン企画運営(フリーライフ当別主催)
・プレーパーク企画運営(あそび―の主催)

◆その他取材など

取材:朝日新聞
取材:北海道新聞

<2018年実績>

◆執筆 

マイナビニュース
産休・育休中に退職、手当を受け取ることができるケースは?
子連れ離婚のおカネ事情⑤
ひとり親家庭が受けられる公的な支援制度とそのポイント

保険市場
子育てママの育児と仕事とお金の話
妊娠中の急な入院。おさえておきたい出費や利用できる制度
小さな子どもを抱えながらの就職活動
子育てと仕事を両立するために利用できる制度と働き方を変えたポイント

いこーよ(お出かけ情報サイト)
【監修】2019年10月開始”幼児教育無償化”を簡単解説
【監修】「幼児教育無償化」で家計はいくら助かる? 年齢ごとの実例紹介

。。


⑤今後の方針・展望

★Well-being(ウェルビーイング)
肉体的にも・精神的にも・社会的にも健康な状態を目指し、より人生が充実し幸福感を得られる状況を目指す。
そのためのメンタルセラピストの養成事業を拡大し、無料・有料問わず相談環境を構築する。

特に経済的に貧困状態である方はそういった環境構築が困難なため、社会資源を活用しながらサポートをしていく。

★ムーンショット目標
「誰もが夢を追求できる社会」
「100歳まで健康不安なく、人生を楽しめる社会」の実現

目標1:脳の成約から解放された社会の実現に向け、潜在意識・集合的無意識下の思考の枠・価値観などの解放
目標7:健康不安なく100歳まで過ごせるよう、光免疫療法や分子栄養学、感情や環境など統合的にケアをして、病院にかからなくてもよい状態を目指していく。
目標9:心の安らぎや活力の増大に向け、日常的にカウンセリングなどで心のケアができる環境を整える。また、セラピストやカウンセラー、看護師・介護士など対人支援者の心のケアが不足しており、対人支援の質も下がっている。誰もが心豊かに過ごせるよう、対人支援者のケアも重点的に行っていく。

★母子生活支援施設・ファミリーホーム(里親事業)

虐待や貧困は連鎖するといわれており、肉体的・精神的・社会的自立を統合的にできる人材の育成と、施設を全国に展開していく。

また虐待児など子ども自身のケアも大切であるが、子を育てる養育者の心のケアが喫緊の課題である。地域や親子関係が希薄になり、孤育てになりやすいため、展望としては多世代が交流できる環境を、協業して作っていきたい。

fpn-logoline-min