FP看護師パートナー協会主催マネー講座
最近は時代の流れがとても早く、お金の事も色々な制度も、あっという間に変わってしまいます。
そのため、漠然とした不安を抱えている方も多いかもしれません。
でも、 未来への不安や心配は、「知る」ことで軽減し、何をすればいいのか?
考えていくことができます。
まずは、不安の原因を知り、世の中にはどんな対処法があるのか?
選択肢を複数持てるよう共に学んでいきましょう。
当協会では、「今まで無頓着だったけどもっとお金に強くなりたい!」
「自分なりに勉強してきたけど、もっと学びたい!」といった方向けに、
幅広くお金の勉強ができるマネーセミナーを定期的に開催しています。
10月の講座
◆社会保険制度とは?会社員と自営業の違いは?
(高梨子あやの)


働いているうえで、いつ、どんなタイミングで仕事ができなくなるか、常にリスクを抱えている状態にあります。
いざ、働けない状況になったときに制度を調べても、情報にたどり着けないケースもありますが、病気によってはそもそも考える力や判断能力が低下してしまう場合もあり、必要な情報が必要な人に届かないケースが多くなってしまうのです。
ある程度の情報をあらかじめ知っておくことで、いざそのタイミングになったとき、活用できるようになるばかりか、知識は働き方に悩んでいる人の指標になっていきます。判断材料が増えたうえで、自分の価値観にあった選択ができると、後悔が減り、未来のお金に向き合う選択ができるようになります。
講座内容
・社会保険制度とは
・社会保険料が決まるまで
・会社員と自営業のちがい
・ケガ・病気・妊娠中などの休業補償
・労働災害での休業
・会社の都合による休業
・休業時に考えていくこと、実際の悩み
日程
10月18日(火)22時~
参加費
3,300円(税込み)
※ファイナンシャルナースカレッジ・マネーカレッジ会員は追加料金ありません。メールにてご案内いたします。
◆妊娠中~産・育休中ママに向けた
メンタルケアの大切さと働き方とお金の話
(七海ひかり)


講師紹介
七海ひかり
精神科看護師としてのべ150名以上の産後うつや子育てに悩むママと関わる機会あり。
現在は、妊娠中ママ・0~5歳の乳幼児ママ専門お金・働き方・ライフデザイン相談窓口「753place」代表として、「妊娠期~乳幼児ワーママの働き方と家計」、「子育てママのワークライフバランス」のご相談や、マネー・教育費講座の開催などで活動中。
産後ママ専門の看護師メンタルセラピスト・七海ひかりのInstagramでは子育て・お金の知識を発信している。
講座内容
・そもそもメンタルの不調とは?
・メンタルがあらゆる場面でベースになる理由
・ここだけは押さえよう! メンタルの不調をおこす原因3つ
・ママの働き方やお金と健康の関係性について
・妊娠中の仕事を休んだ時に活用できる制度
・産育休を取るか? 退職するか? お金の違い
日程
10月26日(水)10:00~
参加費
3,300円(税込み)
※ファイナンシャルナースカレッジ・マネーカレッジ会員は追加料金ありません。メールにてご案内いたします。
◆Instagram勉強会(限定3名まで)

講座内容
Instagramコンサルを行っている高梨子と当協会会員による、実践的なInstagram勉強会を開催いたします。
少人数制の連続講座です。
日程
1回目:10月14日(金)22:00~
・ビジネスアカウントの作成
・投稿を見る・検索するなどInstagramの使い方
・お仕事として活用する際の用語の説明
・プロフィールづくり
2回目:10月27日(木)22:00~
・アカウントのコンセプトのつくり方
・フィード投稿の文章のつくり方
・Canvaの使い方
・投稿作業
・ストーリーズの投稿(24時間で消える投稿)
3回目:11月11日(金)22:00~中級編
・データ分析の仕方
・マーケティング(導線や目的を持った投稿
・リール投稿のつくり方
・ハイライトの作成
参加費
各回5,000円
3回セット受講 12,000円
※ファイナンシャルナースカレッジ会員は追加料金ありません。メールにてご案内いたします。

各講師の詳細はこちら
月額5,500円のマネーカレッジ会員は上記講座を受講し放題です。
また、過去の講座も動画アーカイブで視聴可能です。
▼会員専用ページはこちら

ファイナンシャルナースカレッジ会員限定講座
(ビジネス構築を学びたい方・看護師・FP向けの講座)

ファイナンシャルナースとしてお金の事だけではなく、相談やセミナーの実務スキルやビジネスのつくり方を6カ月かけて学んでいきます。
特に新しいことへの挑戦は「知識」だけではなく、「実践してみて」見えること、疑問に思うことが多いため、各自が副業起業など、ビジネスを進めながらつまづいたことをその都度、聞ける場所づくりを目指しています。
また、自分一人の考えでは視野が狭くなりがちなので、講座内でビジネスの現状を深堀させていただき、多方面からの考え方で気づきが得られるビジネス講座を展開しています。
▼10月のファイナンシャルナースカレッジ会員限定講座
- 10/6(木) 10:00/22:00
ビジネス講座③ 差別化コンセプト
- 10/11 (火)10:00
相談実務講座 エクセル講座 - 10/19 (水)10:00/22:00
ビジネス講座④ リアル・オンライン集客方法 - 10/18(火)・10/22(土) 日中
(2名ずつ時間帯調整・日程合わない人は各自調整)
相談実務講座 カウンセリング
講座の進捗や講師の都合で内容が変更になる事もございます。