FP看護師パートナー協会イベント・セミナー

FPの需要と これからの働き方~求められるFPとは?~

FP受験の多くは議員行や保険会社、証券マンなど金融商品を扱う職業の人が多いなか、
最近ではSNSやYouTubeなどの影響もあり、FP資格取得者は年々増えているようです。

目的としては自分のお金の勉強のためという方が多いのかもしれませんが、
仕事に生かしたいと思っている方もいらっしゃるのではないで以下と思います。

 

 

そんな中FPという役割の需要はどうでしょうか?

・老後資金不足問題
・投資教育の拡大
・終身雇用崩壊、フリーランス人口増大
・複雑な社会保障制度


どの時代もお金の悩みは尽きないため、より生活に密着をして総合的にプランニングできるFPの需要自体は、
今後ますます高まっていくことが予測されます。

 

ただ、どんな資格も資格取得後のスキルの活かし方が課題となります。

日本は資格ビジネスが広まっているのですが、独立して仕事をしていくとなったとき、
資格を持っているだけでは今じゃ仕事をとっていくことが難しい時代となりました。

資格の勉強以外にも経営、マーケティング、セールス、マネジメント、コミュニケーションスキル…などあらゆるスキルが求められます。

今回、仕事の出身も働き方も専門性も全然違うFP3人がこれまでの働き方や工夫してきたこと、今後求められるFPとはどんな人なのか?

熱くディスカッションをしていきたいと思います!!

 

 

スピーカーの紹介

佐藤 文昭
株式会社Pay it Forward(ペイフォワード)代表取締役

・ファイナンシャルプランナー
・投資診断士
・宅地建物取引士

資産運用に関わること16年の実績。
ファイナンシャルプランナーとして、報酬の最高実績は年間2,640万円。他のFPや金融マンでは教えられない資産運用法『投資のゴールデンルール』を考案。

 これまで2,000回を超えるお金の相談を受け、多くの方のお金の悩みを解決する。『誰でもできる投資』ということをテーマに、貯金0円からできる投資の普及活動を行なっている。

 数多くのクライアントの資産を、数百万円、数千万円以上増やすことに貢献。100万円から億以上の資産を作らせた実績もある。

現在、ファイナンシャルプランナーの養成、保険代理店、不動産会社、士業のコンサルティングも行っている。

 『投資で格差を無くすこと』が私、佐藤文昭の使命です

佐藤 広樹
株式会社サンエフピー 代表取締役社長

・ファイナンシャルプランナー/AFP
・証券外務員2種
・相続診断士
・子供と家族の未来を考える会 認定講師

出版『大学生のためのお金を育てる教科書』Amazon kindle電子書籍

札幌で学生時代を過ごし、国内大手金融機関に就職。1年目は慣れない地域での飛び込み営業。毎日のように浴びせられる罵声により対人恐怖症に陥り業績は最下位に低迷。体重は入社後2カ月で7キロ減り、食事も喉を通らないほど精神的に追い込まれる。そんな中、両親に「辞めたい」と相談したとき「辞めてもいい。ただ現状から逃げるために辞めてはいけない」との言葉に現実逃避をしている自分に気づく。

地域の方への挨拶やチラシ投函等の地道に人間関係を構築していった結果、次第に仕事の依頼をいただくようになる。最終的にトップ3に入り年間表彰を受け、2年目には所属オフィスのリーダーを務める。そこでは15名のメンバーをまとめ、年間オフィス総合1位の実績を牽引する。その後、社員の育成まで経験するも顧客の夢の実現を最後までサポートするため独立。

現在は教育、住宅、老後などの資産形成に関する相談を受けながら、「子供と家族の未来を考える会」の認定講師として「お金を育てる3つのルール」の普及に努める。

企業や大学での講演実績多数。『大学生のためのお金を育てる教科書』を出版。自身も2児の父として子育て中であり、顧客により沿ったアドバイスに定評のあるFPとしてこれまでの相談実績は1,000名を超える。

高梨子あやの
一般社団法人FP看護師パートナー協会 代表理事
HaMaLife 代表

・看護師14年目(10年間札幌徳洲会病院勤務⇒クリニック、デイサービス)
・2級FP技能士/AFP/5
年目

離婚・シングルマザー専門の働き方プランナー&Webマーケターとして活動中。
7歳・4歳の男の子を育てるシングルマザー。次男出産前に離婚し全てリセット。新しい自分の物語が始まる。


長男出産後、生後5か月から職場復帰するも1歳の育児時間終了後から残業がとても多くなり、過重労働、ワンオペ育児、夜泣きでの睡眠不足が重なり抑うつ状態に。さらにうつ症状の無関心、無気力から育児放棄状態になり、小児科でずっと働き知識としてはあっても自分が虐待する側になってしまったことに大きなショックを受ける。それがきっかけでママナースの働き方改革に興味を持つ。

お金がないと働き方は変えられない。という状況から、働き方が変われば家計を大きく変えられるチャンスが増えることを体験し、シングルマザーの家計と働き方相談を中心に事業展開している。特に、離婚前の「所得」「扶養」によって、離婚後受けられる支援が変わってしまうため、経済的自立への一歩を離婚準備の段階から力を入れて相談や講座を行っている。

また、田舎に住んでいること、2人の子どもを育てるシングルマザーであるため、リアルでのビジネスが難しい。そのため、起業当初からオンラインビジネスをメインとしており、日本だけではなく、海外からも相談を受けている。

マネーカレッジ・ファイナンシャルナースカレッジ

マネーカレッジではお金のことや看護師のキャリアについてなど定期的に講座を開催しています。

また、ビジネスとして活動したい方には、ファイナンシャルナースカレッジで相談&セミナー実務講座も定期的に開催しております。
またビジネス構築のための起業講座やSlackを活用して講師やメンバーとのやり取りもできるのでじっくり学びたい人にはオススメです。

1,過去の動画は自分のタイミングで視聴し放題

6月からカレッジの運用スタートしており、40を超える講座コンテンツがあります。自分が学びたいところから学び、日常生活や今のお仕事に生かしてほしいと思います。

2,Slack(アプリ)で気になった事例や最新情報などやり取り

ファイナンシャルナースカレッジ会員は日常の困ったことや気になったこと、お仕事の相談などがいつでもできるよう、スラックアプリで直接講師と連絡が取れるような体制をとっております。また事例の共有や、講座スケジュールなどもメールだけではなくアプリで一括管理して少しでも使いやすいよう考えながら運営しています。

20名以上の看護師が参加中!

産休・育休中のママ、子育てしながら働いているママがほとんどなので、日中と夜間に講座を開催して、少しでも参加できるよう工夫しています。また1講座1時間~1時間半で短めにしていることで、子どもが周りにいながらも受講できて時間もちょうどよい!と好評です。

看護師・FP資格は必須ではありません!

✓医療業界をよくしたい!
✓副業・起業として収入の柱を確実につくりたい
✓お金の知識を増やしたい
✓働き方を変えていきたい
✓これまでの経験を無駄にはしたくない!

お金の知識をプラスして、社会をよくしたい!困っている人に何かできるようになりたいという方、ウェルカムです♪

開催中の講座(画像クリックで詳細)

お申し込みはこちらから

fpn-logoline-min